近日開催の行事・イベント お知らせ 瑞鳳殿修繕記念特別御集印の頒布につきまして 瑞鳳殿は装飾や建物そのものの保全のために定期的な修繕・修復を行っています。令和4年は中間修繕の年にあたり、本年10月から来年3月までの工事を予定しております。こ… 行事 仙台藩二代藩主伊達忠宗公365遠忌法要 7月12日(火)は仙台藩二代藩主伊達忠宗公の御命日です。当日は感仙殿にてご法要を執り行います。 本年は新型コロナウイルスの拡大防止の観点から、昨年同様に規模を縮… お知らせ 瑞鳳殿修繕記念特別御集印の頒布につきまして 瑞鳳殿は装飾や建物そのものの保全のために定期的な修繕・修復を行っています。令和4年は中間修繕の年にあたり、本年10月から来年3月までの工事を予定しております。こ… 行事 仙台藩二代藩主伊達忠宗公365遠忌法要 7月12日(火)は仙台藩二代藩主伊達忠宗公の御命日です。当日は感仙殿にてご法要を執り行います。 本年は新型コロナウイルスの拡大防止の観点から、昨年同様に規模を縮…
お知らせ 瑞鳳殿修繕記念特別御集印の頒布につきまして 瑞鳳殿は装飾や建物そのものの保全のために定期的な修繕・修復を行っています。令和4年は中間修繕の年にあたり、本年10月から来年3月までの工事を予定しております。こ…
行事 仙台藩二代藩主伊達忠宗公365遠忌法要 7月12日(火)は仙台藩二代藩主伊達忠宗公の御命日です。当日は感仙殿にてご法要を執り行います。 本年は新型コロナウイルスの拡大防止の観点から、昨年同様に規模を縮…
お知らせ 瑞鳳殿修繕記念特別御集印の頒布につきまして 瑞鳳殿は装飾や建物そのものの保全のために定期的な修繕・修復を行っています。令和4年は中間修繕の年にあたり、本年10月から来年3月までの工事を予定しております。こ…
行事 仙台藩二代藩主伊達忠宗公365遠忌法要 7月12日(火)は仙台藩二代藩主伊達忠宗公の御命日です。当日は感仙殿にてご法要を執り行います。 本年は新型コロナウイルスの拡大防止の観点から、昨年同様に規模を縮…
年間スケジュール 時 期 行事・イベント名 春期(3月〜5月) お知らせ クレジットカード・交通系電子マネー決済に対応しました 2019年1月より観覧券、売店商品のご購入に際して、クレジットカード及び交通系電子マネーをご利用いただけるようになりました。 対応可能なお支払方法は下記になりま… お知らせ 通常観覧時間への変更につきまして 12月1日から1月31日までは冬季観覧時間に変更しておりましたが、2月1日(火)から11月30日(水)までは通常の観覧時間になります。 通常開館時間9:00~1… 重要なお知らせ 倒れた石灯篭の復旧工事を行います 昨年2月の地震により一部の石灯篭が倒壊いたしました。 これまでに境内を所管する仙台市と連携の上、復旧方法について文化的価値を損なわない方法や、お客様の安全を確保… イベント 瑞鳳殿の雛祭り展示「ひいなあそび」※地震の影響により3月16日(水)で終了いたしました 3月3日の桃の節句にちなみ「ひいなあそび」と題したミニ企画展示を資料館内にて実施いたします。伊達家家紋が蒔絵された鏡台や伊達家にお嫁入された御姫様方所有の髪道具… 重要なお知らせ 令和4年3月16日23時36分発生の福島県沖地震に伴う臨時休館につきまして 令和4年3月16日23時36分発生の福島県沖地震の発生に伴い、瑞鳳殿敷地内の石灯篭等に倒壊が発生いたしました。敷地内の安全性の確認のため、3月17日及び18日は… 重要なお知らせ 瑞鳳殿の再開館・資料館休館のお知らせ 3月16日発生の福島県沖地震に伴う敷地内の被害状況の確認のため、17日・18日の両日、臨時休館をしておりましたが、観覧ルートの安全が確認できましたので、瑞鳳殿・… 重要なお知らせ 瑞鳳殿資料館再開館のお知らせ 3月16日に発生した福島県沖地震の影響で臨時休館をしておりました資料館につきまして、展示ケース等の修繕が完了いたしましたので、3月28日より再開館いたします。ま… お知らせ 石灯篭の復旧につきまして 令和4年3月16日の地震により一部の石灯篭が倒壊いたしました。 現在、境内を所管する仙台市と連携し、復旧工事に向けた作業を進めております。 完全復旧には、もう少… お知らせ 瑞鳳殿修繕記念特別御集印の頒布につきまして 瑞鳳殿は装飾や建物そのものの保全のために定期的な修繕・修復を行っています。令和4年は中間修繕の年にあたり、本年10月から来年3月までの工事を予定しております。こ… お知らせ 奉納の会 5月10日(火)に瑞鳳殿本殿にて「奉納の会」を行います。 「仙台青葉まつり」の開催にあたり、地場産業発展の礎を築いた仙台藩祖伊達政宗公に感謝を表し、今後、益々地… お知らせ 五葉山火縄銃鉄砲隊出陣式 5月15日(日)に瑞鳳殿涅槃門前にて「五葉山火縄銃鉄砲隊出陣式」を行います。 「仙台青葉まつり」に参加される五葉山火縄銃鉄砲隊が出陣に先立って、伊達家十八代当主… 行事 仙台藩租伊達政宗公387遠忌法要 5月24日(火)は仙台藩祖伊達政宗公の御命日です。当日は瑞鳳殿本殿前にてご法要を執り行います。 例年は、仙台藩ゆかりの方々が裃姿で参列し、政宗公遠忌法要を行いま… 夏期(6月〜8月) お知らせ 令和3年度「瑞鳳殿七夕ナイト」の中止につきまして 日頃より、瑞鳳殿の運営につきましては格別のご配慮とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、瑞鳳殿では、例年8月6日から8日までの3日間、18時から21時ま… お知らせ 瑞鳳殿七夕キャンペーン 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、令和3年度「瑞鳳殿七夕ナイト」は中止となりましたが、お客様に七夕の雰囲気だけでもお楽しみいただくため、令和3年7月22… お知らせ 夏の瑞鳳殿特別御開帳 瑞鳳殿では、今年も例年どおり、8月6日(金)から8日(日)までの3日間と、お盆の8月15日(日)に瑞鳳殿本殿を御開帳いたします。 感染症拡大防止のため「瑞鳳殿七… お知らせ 令和3年度政宗歴史塾 WEB開講特別編 「評定河原橋から見る瑞鳳殿周辺の歴史」 https://youtu.be/g2DzKXmCwLI 令和3年度政宗歴史塾 WEB開講特別編 「評定河原橋から見る瑞鳳殿周辺の歴史」 (出演) 奥州仙台お… お知らせ 瑞鳳殿修繕記念特別御集印の頒布につきまして 瑞鳳殿は装飾や建物そのものの保全のために定期的な修繕・修復を行っています。令和4年は中間修繕の年にあたり、本年10月から来年3月までの工事を予定しております。こ… 行事 仙台藩三代藩主伊達綱宗公312遠忌法要 6月4日(土)は仙台藩三代藩主伊達綱宗公の御命日です。当日は善応殿前にてご法要を執り行います。 本年は新型コロナウイルスの拡大防止の観点から、昨年同様に規模を縮… 行事 仙台藩二代藩主伊達忠宗公365遠忌法要 7月12日(火)は仙台藩二代藩主伊達忠宗公の御命日です。当日は感仙殿にてご法要を執り行います。 本年は新型コロナウイルスの拡大防止の観点から、昨年同様に規模を縮… 秋期(9月〜11月) お知らせ 団体のお客様の受入れにつきまして 当面の間、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、団体のお客様につきましては、区分1時間(※)につき100名様までの受入れとし、資料館につきましては25名様ずつの… お知らせ (お願い)新型コロナウイルス感染予防対策につきまして 新型コロナウイルス感染予防及び感染拡大防止のため、ご観覧のお客様には下記の対策につきまして、ご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます。 ◎新型コロナウイルス感… 行事・イベント 秋の瑞鳳殿特別御開帳 瑞鳳殿では10月2日(土)から10月17日(日)まで、瑞鳳殿本殿の御開帳をいたします。政宗公の尊像が御覧いただける貴重な機会となっておりますので、ぜひお足運びく… 行事・イベント 瑞鳳殿の紅葉めぐり 伊達政宗公の霊屋である瑞鳳殿は、仙台駅近郊の紅葉スポットです。 瑞鳳殿では11月下旬頃になると色鮮やかな美しい紅葉が楽しめます。 真っ赤なオオモミジや、黄色・橙… 行事・イベント 「瑞鳳殿の紅葉めぐり」“灯り遊び”の実施につきまして 「瑞鳳殿の紅葉めぐり」の期間中、拝殿にて「灯り遊び」と題しまして手作り灯篭によるインスタレーションを行います。温もりを感じさせる灯篭の灯りと荘厳な瑞鳳殿とのコラ… イベント 2021年「歴ネットクイズラリー」 歴史系ミュージアムを巡ってクイズに挑戦しよう! 市民のみなさまにも広く知られるようになってきた「歴ネット」。 今年も10月9日より、クイズに答えて各館を巡る「… イベント 秋のミニ企画展示「写真で見る国宝瑞鳳殿Ⅱ」 資料館の前室と拝殿にて戦災で焼失した国宝瑞鳳殿の写真パネル展示を行っています。 瑞鳳殿をはじめとする三藩主の御霊屋は、昭和20年7月10日の仙台空襲で関連施設を… お知らせ 瑞鳳殿ガイドのご案内 瑞鳳殿ガイドの会では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から個人向けのガイド活動はしばらくの間自粛させていただいておりましたが、令和3年11月1日(月)か… お知らせ 瑞鳳殿修繕記念特別御集印の頒布につきまして 瑞鳳殿は装飾や建物そのものの保全のために定期的な修繕・修復を行っています。令和4年は中間修繕の年にあたり、本年10月から来年3月までの工事を予定しております。こ… 冬期(12月〜2月) イベント 2021年「歴ネットクイズラリー」 歴史系ミュージアムを巡ってクイズに挑戦しよう! 市民のみなさまにも広く知られるようになってきた「歴ネット」。 今年も10月9日より、クイズに答えて各館を巡る「… お知らせ 冬季観覧時間への変更につきまして 12月1日から1月31日まで観覧時間が変更になります。 冬季観覧時間9:00~16:20(最終入館時間16:00) 何卒ご了承の程、お願い申し上げます。 行事・イベント 煤払い 伊達家十八代当主・伊達泰宗氏(瑞鳳殿名誉資料館長)及び瑞鳳殿職員で、瑞鳳殿を中心に新年を迎えるための煤払い行います。また今年も伊達武将隊が助っ人として参加し、一… 行事・イベント 仙台の伝統的な門松展示 正月の伝統的な風景の一つに門松があります。 かつて仙台城下周辺で飾られていた仙台の伝統的な門松は、現在よく飾られている斜めに切った三本の竹をワラで巻くという一… お知らせ 年末年始の開館・閉館につきまして 年末年始の開館状況につきましてお知らせいたします。 何卒よろしくご確認の上、お越し頂けますようお願い申し上げます。 令和3年12月30日(木)通常開館(冬季時… 行事・イベント 瑞鳳殿年始行事につきまして 仙台藩租伊達政宗公の霊屋である瑞鳳殿では、年始に恒例の各種行事を行います。 元朝詣り御開帳、清澄な空気の中で厳かに行われる伊達政宗公への年始御礼や新年拝礼式を下… 行事 新年拝礼式 1月2日(日)に瑞鳳殿本殿にて新年拝礼式を行います。 例年は仙台藩ゆかりの方々が裃姿で参列し政宗公へ新年の拝礼を行いますが、本年は新型コロナウィルスの拡大防止の… お知らせ 瑞鳳殿修繕記念特別御集印の頒布につきまして 瑞鳳殿は装飾や建物そのものの保全のために定期的な修繕・修復を行っています。令和4年は中間修繕の年にあたり、本年10月から来年3月までの工事を予定しております。こ…
お知らせ クレジットカード・交通系電子マネー決済に対応しました 2019年1月より観覧券、売店商品のご購入に際して、クレジットカード及び交通系電子マネーをご利用いただけるようになりました。 対応可能なお支払方法は下記になりま…
お知らせ 通常観覧時間への変更につきまして 12月1日から1月31日までは冬季観覧時間に変更しておりましたが、2月1日(火)から11月30日(水)までは通常の観覧時間になります。 通常開館時間9:00~1…
重要なお知らせ 倒れた石灯篭の復旧工事を行います 昨年2月の地震により一部の石灯篭が倒壊いたしました。 これまでに境内を所管する仙台市と連携の上、復旧方法について文化的価値を損なわない方法や、お客様の安全を確保…
イベント 瑞鳳殿の雛祭り展示「ひいなあそび」※地震の影響により3月16日(水)で終了いたしました 3月3日の桃の節句にちなみ「ひいなあそび」と題したミニ企画展示を資料館内にて実施いたします。伊達家家紋が蒔絵された鏡台や伊達家にお嫁入された御姫様方所有の髪道具…
重要なお知らせ 令和4年3月16日23時36分発生の福島県沖地震に伴う臨時休館につきまして 令和4年3月16日23時36分発生の福島県沖地震の発生に伴い、瑞鳳殿敷地内の石灯篭等に倒壊が発生いたしました。敷地内の安全性の確認のため、3月17日及び18日は…
重要なお知らせ 瑞鳳殿の再開館・資料館休館のお知らせ 3月16日発生の福島県沖地震に伴う敷地内の被害状況の確認のため、17日・18日の両日、臨時休館をしておりましたが、観覧ルートの安全が確認できましたので、瑞鳳殿・…
重要なお知らせ 瑞鳳殿資料館再開館のお知らせ 3月16日に発生した福島県沖地震の影響で臨時休館をしておりました資料館につきまして、展示ケース等の修繕が完了いたしましたので、3月28日より再開館いたします。ま…
お知らせ 瑞鳳殿修繕記念特別御集印の頒布につきまして 瑞鳳殿は装飾や建物そのものの保全のために定期的な修繕・修復を行っています。令和4年は中間修繕の年にあたり、本年10月から来年3月までの工事を予定しております。こ…
行事 仙台藩租伊達政宗公387遠忌法要 5月24日(火)は仙台藩祖伊達政宗公の御命日です。当日は瑞鳳殿本殿前にてご法要を執り行います。 例年は、仙台藩ゆかりの方々が裃姿で参列し、政宗公遠忌法要を行いま…
お知らせ 令和3年度「瑞鳳殿七夕ナイト」の中止につきまして 日頃より、瑞鳳殿の運営につきましては格別のご配慮とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、瑞鳳殿では、例年8月6日から8日までの3日間、18時から21時ま…
お知らせ 令和3年度政宗歴史塾 WEB開講特別編 「評定河原橋から見る瑞鳳殿周辺の歴史」 https://youtu.be/g2DzKXmCwLI 令和3年度政宗歴史塾 WEB開講特別編 「評定河原橋から見る瑞鳳殿周辺の歴史」 (出演) 奥州仙台お…
お知らせ 瑞鳳殿修繕記念特別御集印の頒布につきまして 瑞鳳殿は装飾や建物そのものの保全のために定期的な修繕・修復を行っています。令和4年は中間修繕の年にあたり、本年10月から来年3月までの工事を予定しております。こ…
行事 仙台藩三代藩主伊達綱宗公312遠忌法要 6月4日(土)は仙台藩三代藩主伊達綱宗公の御命日です。当日は善応殿前にてご法要を執り行います。 本年は新型コロナウイルスの拡大防止の観点から、昨年同様に規模を縮…
行事 仙台藩二代藩主伊達忠宗公365遠忌法要 7月12日(火)は仙台藩二代藩主伊達忠宗公の御命日です。当日は感仙殿にてご法要を執り行います。 本年は新型コロナウイルスの拡大防止の観点から、昨年同様に規模を縮…
お知らせ 団体のお客様の受入れにつきまして 当面の間、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、団体のお客様につきましては、区分1時間(※)につき100名様までの受入れとし、資料館につきましては25名様ずつの…
お知らせ (お願い)新型コロナウイルス感染予防対策につきまして 新型コロナウイルス感染予防及び感染拡大防止のため、ご観覧のお客様には下記の対策につきまして、ご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます。 ◎新型コロナウイルス感…
行事・イベント 「瑞鳳殿の紅葉めぐり」“灯り遊び”の実施につきまして 「瑞鳳殿の紅葉めぐり」の期間中、拝殿にて「灯り遊び」と題しまして手作り灯篭によるインスタレーションを行います。温もりを感じさせる灯篭の灯りと荘厳な瑞鳳殿とのコラ…
イベント 2021年「歴ネットクイズラリー」 歴史系ミュージアムを巡ってクイズに挑戦しよう! 市民のみなさまにも広く知られるようになってきた「歴ネット」。 今年も10月9日より、クイズに答えて各館を巡る「…
イベント 秋のミニ企画展示「写真で見る国宝瑞鳳殿Ⅱ」 資料館の前室と拝殿にて戦災で焼失した国宝瑞鳳殿の写真パネル展示を行っています。 瑞鳳殿をはじめとする三藩主の御霊屋は、昭和20年7月10日の仙台空襲で関連施設を…
お知らせ 瑞鳳殿修繕記念特別御集印の頒布につきまして 瑞鳳殿は装飾や建物そのものの保全のために定期的な修繕・修復を行っています。令和4年は中間修繕の年にあたり、本年10月から来年3月までの工事を予定しております。こ…
イベント 2021年「歴ネットクイズラリー」 歴史系ミュージアムを巡ってクイズに挑戦しよう! 市民のみなさまにも広く知られるようになってきた「歴ネット」。 今年も10月9日より、クイズに答えて各館を巡る「…
お知らせ 年末年始の開館・閉館につきまして 年末年始の開館状況につきましてお知らせいたします。 何卒よろしくご確認の上、お越し頂けますようお願い申し上げます。 令和3年12月30日(木)通常開館(冬季時…
行事・イベント 瑞鳳殿年始行事につきまして 仙台藩租伊達政宗公の霊屋である瑞鳳殿では、年始に恒例の各種行事を行います。 元朝詣り御開帳、清澄な空気の中で厳かに行われる伊達政宗公への年始御礼や新年拝礼式を下…
お知らせ 瑞鳳殿修繕記念特別御集印の頒布につきまして 瑞鳳殿は装飾や建物そのものの保全のために定期的な修繕・修復を行っています。令和4年は中間修繕の年にあたり、本年10月から来年3月までの工事を予定しております。こ…