近日開催の行事・イベント お知らせ 令和7年度政宗歴史塾「石と祈りの歴史」 伊達政宗公ゆかりの地・青葉山を舞台に、仙台七夕の夜を彩るライトアップイベント「仙台七夕ナイトフェス」が開催され… お知らせ 令和7年度政宗歴史塾「石と祈りの歴史」 伊達政宗公ゆかりの地・青葉山を舞台に、仙台七夕の夜を彩るライトアップイベント「仙台七夕ナイトフェス」が開催され…
年間スケジュール 時 期 行事・イベント名 春期(3月〜5月) お知らせ 伊達家第三代藩主・伊達綱宗公の墓室から発掘された微量有機成分を同定し、用途を推定しました 【ポイント】 仙台伊達家第三代藩主 伊達綱宗公 (1640-1711)の墓室から発掘された微量の有機物をガスクロマトグラフ質量分析装置 (GC/MS) *1で… 展示・イベント 令和6年度 伊達政宗公復顔像の展示につきまして 令和3年3月、最先端の科学的調査と復顔技法により伊達政宗公の容貌を複元するプロジェクトが、NHKと伊達家の共同企画、瑞鳳殿資料館協力のもとでスタートしました。 … お知らせ 瑞鳳殿本殿と政宗公御木像の修復工事が完了しました 瑞鳳殿本殿と政宗公御木像の修復工事期間 令和4年10月31日~令和5年3月30日 瑞鳳殿では、多くの皆様からご支援をいただきながら、瑞鳳殿本殿の特色である黒漆… お知らせ 瑞鳳殿クラウドファンディングご支援者掲載のご案内 この度は「瑞鳳殿 伊達政宗公・伊達文化の息吹を「未来」に繋ぐためにご支援を」のクラウドファンディングにご支援・応援くださり、誠にありがとうございました。 ご支… お知らせ 令和6年度 仙台藩丸森鉄砲隊報告式 宮城県丸森町にある火縄銃に特化した私設博物館の金山城伊達・相馬鉄砲館が、令和6年3月29日に女性だけで編成した… お知らせ 令和7年 資料館休館のお知らせ 資料館メンテナンスにより、令和7年3月12日(水)の終日、資料館を休館いたします。 資料館休館中の観… お知らせ 令和7年 雛祭りミニ企画展示 3月3日の桃の節句にちなみ、雛祭りを題材にしたミニ企画展示を資料館前室にて実施いたします。 お近くに… お知らせ 令和7年 感仙殿・善応殿 落慶法要・開眼供養 仙台藩祖伊達政宗公の霊屋である瑞鳳殿では、感仙殿・善応殿本殿及び二代藩主伊達忠宗公・三代藩主伊達綱宗公御木像の… お知らせ 令和7年 感仙殿・善応殿 落慶記念特別開帳 仙台藩祖伊達政宗公の霊屋である瑞鳳殿では、感仙殿・善応殿本殿及び二代藩主伊達忠宗公・三代藩主伊達綱宗公御木像の… 重要なお知らせ 令和7年 大型連休期間に瑞鳳殿へお越しの際は、公共交通機関のご利用をお願いします … お知らせ 令和7年 奉納の会 令和7年5月8日(木)に瑞鳳殿本殿にて「奉納の会」を行います。「仙台青葉まつり」の開催にあたり、瑞鳳殿… お知らせ 令和7年 伊達武将隊出陣式御参拝 … お知らせ 令和7年 五葉山火縄銃鉄砲隊出陣式 令和7年5月18日(日)に瑞鳳殿涅槃門前にて「五葉山火縄銃鉄砲隊出陣式」を行います。「仙台青葉まつり」… 行事 令和7年 仙台藩租伊達政宗公390遠忌法要 令和7年5月24日(土)は仙台藩祖伊達政宗公の御命日です。当日は瑞鳳殿本殿前にてご法要を執り行います。… お知らせ 令和7年度政宗歴史塾「石と祈りの歴史」 伊達政宗公ゆかりの地・青葉山を舞台に、仙台七夕の夜を彩るライトアップイベント「仙台七夕ナイトフェス」が開催され… お知らせ 令和7年 瑞鳳殿七夕吹流しの再展示について ※今回展示予定の吹流しは「SEIMEI」、「天と地と」、「オペラ座の怪人」、「notte stellata 」… 行事 令和7年 仙台藩三代藩主伊達綱宗公315遠忌法要 令和7年6月4日(水)は仙台藩三代藩主伊達綱宗公の御命日です。当日は善応殿前にてご法要を執り行います。仙台藩ゆかりの方々が参列し、瑞鳳寺、善應寺の… 重要なお知らせ 令和7年 資料館休館のお知らせ 資料整理のため、令和7年7月1日(火)~3日(木)、10日(木)の4日間、終日資料館を休館いたします。資料館休… お知らせ 令和7年度政宗歴史塾「石と祈りの歴史」 本年も仙台市能楽振興協会様による、秋の能楽を開催いたします。年に一度の機会でございますので、ぜひお足運びくださ… 行事・イベント 令和6年 秋の瑞鳳殿特別御開帳 瑞鳳殿では令和6年10月5日(土)から10月20日(日)まで、瑞鳳殿本殿の御開帳をいたします。政宗公の尊像が御覧いただける貴重な機会となっておりますので、… お知らせ 令和6年 秋の企画展示 「古写真で見る瑞鳳殿 今昔」 焼失前の国宝瑞鳳殿の古写真と現在の瑞鳳殿境内写真を見比べることによって、違いを見つけてみませんか? <… イベント 令和6年 瑞鳳殿の紅葉めぐり・ライトアップ ※11月1… お知らせ 令和6年 瑞鳳殿秋の特別御集印の頒布につきまして 瑞鳳殿では令和6年10月に「秋の瑞鳳殿特別御開帳」「瑞鳳殿秋の企画展」「瑞鳳殿秋の能楽」を、また11月には「瑞… お知らせ 2024年「歴ネットクイズスタンプラリー」 歴史系ミュージアムを巡ってクイズに挑戦しよう! お知らせ 令和7年度政宗歴史塾「石と祈りの歴史」 歴史系ミュージアムを巡ってクイズに挑戦しよう! 行事・イベント 令和7年 瑞鳳殿年始行事につきまして 仙台藩租伊達政宗公の霊屋である瑞鳳殿では、年始に恒例の各種行事を行います 元朝詣り、新年御開帳、清澄な… 行事 令和7年 新年拝礼式 令和7年1月2日(木)に瑞鳳殿本殿前にて新年拝礼式を行います 新年拝礼式(瑞鳳殿本殿前)午前11時~午前11時30分 仙台藩ゆ… お知らせ 令和7年 雛祭りミニ企画展示 3月3日の桃の節句にちなみ、雛祭りを題材にしたミニ企画展示を資料館前室にて実施いたします。 お近くに… お知らせ 令和6年度 年末年始の開館・閉館につきまして 年末年始の開館状況につきましてお知らせいたします。 何卒よろしくご確認の上、お越し頂けますようお願い申し上げます。 令和6年12月30日(月)まで通常開館(冬… お知らせ 令和7年度政宗歴史塾「石と祈りの歴史」
お知らせ 伊達家第三代藩主・伊達綱宗公の墓室から発掘された微量有機成分を同定し、用途を推定しました 【ポイント】 仙台伊達家第三代藩主 伊達綱宗公 (1640-1711)の墓室から発掘された微量の有機物をガスクロマトグラフ質量分析装置 (GC/MS) *1で…
展示・イベント 令和6年度 伊達政宗公復顔像の展示につきまして 令和3年3月、最先端の科学的調査と復顔技法により伊達政宗公の容貌を複元するプロジェクトが、NHKと伊達家の共同企画、瑞鳳殿資料館協力のもとでスタートしました。 …
お知らせ 瑞鳳殿本殿と政宗公御木像の修復工事が完了しました 瑞鳳殿本殿と政宗公御木像の修復工事期間 令和4年10月31日~令和5年3月30日 瑞鳳殿では、多くの皆様からご支援をいただきながら、瑞鳳殿本殿の特色である黒漆…
お知らせ 瑞鳳殿クラウドファンディングご支援者掲載のご案内 この度は「瑞鳳殿 伊達政宗公・伊達文化の息吹を「未来」に繋ぐためにご支援を」のクラウドファンディングにご支援・応援くださり、誠にありがとうございました。 ご支…
行事 令和7年 仙台藩三代藩主伊達綱宗公315遠忌法要 令和7年6月4日(水)は仙台藩三代藩主伊達綱宗公の御命日です。当日は善応殿前にてご法要を執り行います。仙台藩ゆかりの方々が参列し、瑞鳳寺、善應寺の…
行事・イベント 令和6年 秋の瑞鳳殿特別御開帳 瑞鳳殿では令和6年10月5日(土)から10月20日(日)まで、瑞鳳殿本殿の御開帳をいたします。政宗公の尊像が御覧いただける貴重な機会となっておりますので、…
お知らせ 令和6年度 年末年始の開館・閉館につきまして 年末年始の開館状況につきましてお知らせいたします。 何卒よろしくご確認の上、お越し頂けますようお願い申し上げます。 令和6年12月30日(月)まで通常開館(冬…